
ピアゴ守山プラザ
プラザ校
愛知県 名古屋市守山区 の英語教室
開講プログラム | International(インターナショナル) |
---|---|
教室住所 | 愛知県名古屋市守山区東山町12-26 ピアゴ守山 2F |
最寄駅 | 瓢箪山駅、守山自衛隊前駅、守山駅、金屋駅、小幡駅 |
運営主体名 | (株)ベネッセビースタジオ |

ピアゴ守山プラザの先生がお子さまの英語を全力サポート!
- プリンセス
Princess
Hello, everyone!
Would you like to have fun while learning English?
Come and join us here at BE Studio. Let’s learn English in an enjoyable way.
I want to see you soon.
皆さん、こんにちは!
私と一緒にビースタジオで楽しみながら英語を学びませんか?
早く皆さんに会いたいです。プロフィール:
My name is Princess. I am from the Philippines.
My favorite food is beef bowl (Gyudon). My favorite fruits are mangoes and bananas.I like singing and dancing.I also like travelling to new places.
私の名前はプリンセスです。フィリピンから来ました。
日本の食べ物では牛丼が大好き!果物ならマンゴーやバナナが好きです。
歌を歌ったりダンスをしたり、新しい場所を探索する事も好きです。
★明るく好奇心旺盛なPrincess先生★
チャーミングな笑顔でいつも皆をハッピーにさせてくれます!
フィリピンでも語学学校に勤めており、約5年間子供から大人まで世界中から集まる生徒に英語を教えていました。日本の文化や考え方にも理解があり、子供たち一人一人の性格や習熟度に合わせたサポートが出来る自慢の講師です♪ -
Aline
My name is Aline and I’m from Brazil. I’m passionate about teaching, traveling and learning different languages.
I believe that English allows us to communicate with people from all over the world and It’s the language of opportunities. It can also be very fun and interesting.
Let’s have fun learning English together! :) -
Hiroko
木曜日を担当しているレッスンパートナーのHirokoです。
英語は、子供達が未来で生き抜く力のひとつとして、重要な役割を担っていると感じています。
また、世界の人々と話し合える力は、これからの世界を平和にするのに必要な力と思っています。BE studioでの外国の先生の言葉を聞く経験が、子どもたちの「英語で聞いて、英語で考える力」を養います。
子ども達が、「よりよい学び」ができるようにサポートさせて頂けたら幸いです!
ピアゴ守山プラザからのお知らせ
ピアゴパワー守山店 2階にあります ベネッセの英語教室 ビースタジオからのお知らせです。
★ーーーーおすすめクラスーーーー★
<9か月から3歳さん>※親子レッスン
(水)15:00~15:40
<年少さん>
(土)10:30~11:30
<年中さん・年長さん>
(土)11:40~12:40
<小学校1・2年生>
(水)16:00~17:00
(木)16:30~17:30
<小学校3・4年生>
(水)17:10~18:10
※このほかにもクラスございますので、お気軽にお問い合わせください。
※先着順で満員になる場合がございます。お早めにお問い合わせください。
外国人の先生と楽しいレッスンで英語学習スタートしましょう
まずはピアゴ守山プラザの無料レッスンへ!
英語の楽しさ、レッスンの内容、教室の雰囲気を知っていただくために、ピアゴ守山プラザの無料体験レッスンにご参加ください。英語学習のことはもちろん、ご不安なことも、お気軽にご相談ください。
ピアゴ守山プラザで無料体験を申し込む

まずは教室の雰囲気をご覧ください。
無料体験レッスンへ
※ 動画の内容は教室タイプにより異なります。

※年齢は目安です。※税込・消費税率10%。※2022年12月時点の価格です。
-
ベビー
9ヶ月〜3才
-
幼児
年少・年中・年長
-
小学校低学年
1・2年生
-
小学校中学年
3・4年生
-
小学校高学年
5・6年生
-
中学生
ベビー
耳がよく、まねっこが大好きな時期にぴったりのレッスンで、「英語で遊びたい!」気持ちを引き出します。
プログラム | 外国人講師 (インターナショナル) |
---|---|
受講費 | 月2回 6,600円 月3回 8,965円 |
教材費 | 8,250円 |
回数・時間 | 1回40分 |
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | なし |
※2022年12月時点の価格です。
※受講費は月払いです。
※「ベビー」の教材費は変わる可能性があります。くわしくは体験時にスタッフからご説明いたします。
※「ベビー」の受講費には設備費が含まれます。
※「ベビー」の年会費はいただきません。
※その他、イベント等の費用は別途必要となります。
※提携・FC教室の受講費・教材費は異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※各コースにより年間レッスン回数及びレッスン時間は異なります。
※各コースの定員は6~8名となります。
※振込・引落手数料がかかる教室もございます。
幼児
遊びがいっぱいのレッスンで日常で使えるフレーズにたっぷりふれて。「英語って楽しい!」の気持ちを育みます。
プログラム | 外国人講師 (インターナショナル) |
---|---|
受講費 | 11,110円 |
教材費 | Pre-kids 19,250円 Kids 21,175円 |
回数・時間 | 年40回 1回60分 |
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | 6,600円 |
※2022年12月時点の価格です。
※受講費は月払いです。
※その他、イベント等の費用は別途必要となります。
※提携・FC教室の受講費・教材費は異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※各コースにより年間レッスン回数及びレッスン時間は異なります。
※各コースの定員は6~8名となります。
※振込・引落手数料がかかる教室もございます。
小学校低学年
自分・家族・学校がテーマのレッスンでよく使う単語や表現を定着させ「会話」はもちろん「読み・書き」の基礎力をつける
プログラム | 外国人講師 (インターナショナル) |
---|---|
受講費 | 11,110円 |
教材費 | 19,888円 |
回数・時間 | 年42回 1回60分 |
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | 6,600円 |
※2022年12月時点の価格です。
(インターナショナルプログラムについては、2023年4月からの教材費・レッスン回数を記載しています。)
※受講費は月払いです。
※その他、イベント等の費用は別途必要となります。
※提携・FC教室の受講費・教材費は異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※各コースの定員は6~8名となります。
※振込・引落手数料がかかる教室もございます。
※ホーム校とプラザ校で「GTEC Junior受検料」の集金方法は異なります。
小学校中学年
ロールプレイやゲームなどの対話型アクティビティで、単語・フレーズを使いこなす。プレゼンテーションにも挑戦!
プログラム | 外国人講師 (インターナショナル) |
---|---|
受講費 | 11,110円 |
教材費 | 19,888円 |
回数・時間 | 年42回 1回60分 |
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | 6,600円 |
※2022年12月時点の価格です。
(インターナショナルプログラムについては、2023年4月からの教材費・レッスン回数を記載しています。)
※受講費は月払いです。
※その他、イベント等の費用は別途必要となります。
※提携・FC教室の受講費・教材費は異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※各コースの定員は6~8名となります。
※振込・引落手数料がかかる教室もございます。
※ホーム校とプラザ校で「GTEC Junior受検料」の集金方法は異なります。
小学校高学年
豊富なアクティビティで、学んだ表現をどんどん使って言いたいことを英語で表現できる力を育みます。
プログラム | 外国人講師 (インターナショナル) |
---|---|
受講費 | 11,110円 |
教材費 | 19,888円 |
回数・時間 | 年42回 1回60分 |
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | 6,600円 |
※2022年12月時点の価格です。
(インターナショナルプログラムについては、2023年4月からの教材費・レッスン回数を記載しています。)
※受講費は月払いです。
※その他、イベント等の費用は別途必要となります。
※提携・FC教室の受講費・教材費は異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※各コースの定員は6~8名となります。
※振込・引落手数料がかかる教室もございます。
※ホーム校とプラザ校で「GTEC Junior受検料」の集金方法は異なります。
中学生
今まで積み上げてきた英語力を「社会で使える英語」に自分の伝えたいことを英語で発揮できる人になる!
プログラム | 外国人講師 (インターナショナル) |
---|---|
受講費 | 10,450円 |
教材費 | 5,940円 |
回数・時間 | 年40回 1回60分 |
入会金 | 11,000円 |
---|---|
年会費 | 8,800円 |
※2022年12月時点の価格です。
※受講費は月払いです。
※その他、イベント等の費用は別途必要となります。
※提携・FC教室の受講費・教材費は異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※各コースにより年間レッスン回数及びレッスン時間は異なります。
※各コースの定員は6~8名となります。
※振込・引落手数料がかかる教室もございます。
※ホーム校とプラザ校で「GTEC Junior受検料」の集金方法は異なります。

-
まだ始めたばかりなので大きな変化はありませんが、「さようなら」をするときに「Good bye」や「See you」と言ったり、寝る前に「Good night」と言ったり、覚えた英単語を家で少しずつ話すようになりました。歌や遊びが中心のレッスンで、子どもが自然に英語を楽しめるところが良いと思います。先生の明るい声のトーンや歌声でテンポよくレッスンが進んでいくことも、子どもたちがひきつけられるポイントなのではないかと感じます。(渡辺さん親子)
-
子どもとの会話の中に英語の単語がでてきたり、私がわからないことをいろいろ教えてくれたりするようになりました。先生がとても優しくて、質問にもきちんと答えてくださるところがすごくいいです。先生とコミュニケーションがとれていることで安心できます。(小松崎さん親子)
-
色のはなしをしていたとき、「あか、あお、みどり、purple!」と息子がむらさき色だけ英語で言いました。日本語、英語を意識しないで、自然に単語が身についているのだなぁ、とうれしく思いました。授業内容のことではもちろん、授業以外での子どもの少しの変化にも気づいて細かな気配りをしていただけることに、とても安心感をおぼえます。(小池さん親子)
-
定期的に行われるShow&Tellでは、回を重ねるごとに文章が長くなり表現も増え、それを発表していく姿に成長を感じています。教室オープン時から受講しています。他の英会話教室からこちらに通うようになったきっかけは、体験レッスン時の外国人講師の耳に残るきれいな発音と親しみやすさでした。以来、同じ先生に4年半教えていただいています。(菅原さん親子)


「今日も、レッスンで活躍できた!」
「先生に、いっぱいほめられた」
ビースタジオピアゴ守山プラザでは、英語を始めたきっかけや、個性はそれぞれ違いますが、お子さま一人ひとりが輝くレッスンを実施しています。
名古屋市守山区の子どもたち達にお会いできることを楽しみにしています。


まずはピアゴ守山プラザの無料レッスンへ!
英語の楽しさ、レッスンの内容、教室の雰囲気を知っていただくために、ピアゴ守山プラザの無料体験レッスンにご参加ください。英語学習のことはもちろん、ご不安なことも、お気軽にご相談ください。
ピアゴ守山プラザで無料体験を申し込む

まずは教室の雰囲気をご覧ください。
無料体験レッスンへ
※ 動画の内容は教室タイプにより異なります。

- 駅から
- バス停から
- ICから
地図について
- 一部収録していない地図、地点があります。ご了承ください。
- 本サービスで表示する地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図250mメッシュ(標高)を使用しております。
(承認番号 平15総使第76号) - 株式会社ゼンリン地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1地方図及び2万5千分の1地形図を使用しております。
(承認番号平26情使、第244-B34号)
また、一般財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地図データベース((c)2012一般財団法人日本デジタル道路地図協会)を基に株式会社ゼンリンが追加・加工したものを使用しています。
(測量法第44条に基づく成果使用承認12-162N)
ルートについて
- 電車ルートについて
本シミュレーションは平均乗車時間による探索となっておりますので、実際の時刻表とは異なります。 - 車ルートについて
自動車ルート案内と実際の交通規制に差異がある場合は実際の交通規制に従ってください。
-
周辺の教室
-
最寄り駅周辺から探す
-
最寄りバス停周辺から探す
スマートフォンでも店舗検索できます!
お出かけ先での検索に是非ご利用ください。